お弁当の食中毒対策
・ご飯に梅干しを入れるのは食中毒対策としてよく聞く方法ですが、殺菌効果のあるのは梅干しの周りだけです。
食中毒対策のためには、梅干しはご飯のいっしょに炊きこみ、炊きあがったらよく混ぜ合わせます。
・お弁当に入れる野菜としてお手軽なプチトマトですが、ヘタに菌が付着しやすいため、ヘタはとって入れましょう。
・弁当箱に移す前に、ごはんやおかずをしっかり冷ましてから入れましょう。
・食中毒菌は水分をエサに増殖するので、水分の出ない工夫をすること。
カップを使っておかず同士がくっつかないようにするのも効果的です。
・殺菌作用のある、シソ、ショウガ、わさびを加えるのも効果的です。

銀の抗菌作用もあるお弁当カップ

作ったお弁当に載せるだけの抗菌シート