クルミに含まれるオメガ3脂肪酸(アルファリノレン酸)の美容、健康効果

クルミはビタミン、ミネラル、たんぱく質、食物繊維などを含む栄養の宝庫。
特に体の中で生成できず、日常の食事で摂取が必要な植物性のオメガ3脂肪酸であるαリノレン酸(アルファリノレン酸)を豊富に含んでいます。
オメガ3脂肪酸はコレステロール値を下げる、中性脂肪値を下げる、心臓病、がん、脳溢血・脳卒中、糖尿病、高血圧、肥満、動脈硬化の予防など、いわゆる生活習慣病予防に効果を発揮すると報告されています。
体脂肪をエネルギーに変換し、やせやすい体になる、肌荒れ予防美容のためにもうれしい効果がたくさんです。
ナッツの中でもこのオメガ3の含有量がダントツに多いのがクルミです。
そして、くるみは抗酸化成分ポリフェノールもナッツの中で最も多く含んでいます。
このポリフェノールはくるみを加熱ローストすることで生のクルミの倍近くに増えます。
また、たんぱく質を多く含んでいますが、コレステロール値はゼロ、悪玉脂肪酸といわれるトランス脂肪酸もゼロと健康効果が高いのが特徴です。