
花粉症に似た症状「寒暖差アレルギー」とは
花粉症に似た症状
寒暖差アレルギー
目のかゆみがなく、くしゃみ、鼻水の症状がある場合は、寒暖差アレルギーの可能性があります。
寒暖差アレルギーとは、急激な温度差によって鼻粘膜の血管が拡張、または収縮することによって、鼻水、鼻づまりなどの花粉症に似た症状をおこすこと。
原因はアレルギーではなく、自律神経の乱れによるものです。
人の体は温度に合わせて、体の機能を調整していますが、温度差が大きくなると、この機能がうまく働かなってしまい自律神経が乱れます。
対策としては、足や首を冷やさない、マスクをするなどして寒暖差を作らないようにすることです。